上海での二日目。
前回は水族館で楽しんだとこまででしたねぇ~!!
さぁ~午後からまずは『おやつ』タ~イム
上海でのおやつと言えば小吃とよばれるちょいご飯がたくさんあるのだっ
その中でも絶対の絶対に外せないのが
『焼き小籠包』
コレは最近福岡でもいくつかのお店がメニューで出しているけど
やっぱり上海の人気店のとは違うんだなぁ
ということでいつも上海に行ったら行くお店がこの
『小揚生煎館』
上海人民公園の近くに黄河路という美食ストリートと呼ばれている道があるんだけど
その中の一軒でピンクの看板が目立つからすぐにわかると思いマッス!!
お店の中ではすぐ近くでアツアツのものがどんどん作られていまっす!!
それでコレがその焼き小籠包!!
4つで6元だったかな!?
まぁ、だいたい1皿100円ぐらいでございますな
とにかくコレは中に信じられないぐらい熱々だけど
信じられないぐらい美味い肉汁スープが詰まってるから
さきっちょをちょいとかじってから
ちゅ~ちゅ~吸うというのが安全策でございます
あっという間に4つはペロリと完食です!!
上海に行ったら必ず立ち寄ってみてくださいね
それから今度はもう一つのメインイベント
中国茶をゲットするのだぁ~
それなら是非オススメの場所がこの『天山茶城』というお茶市場でございます!!
大きい袋を持参して準備はOK
この中にはフロアごとにお茶、茶器、その他のアイテムなど
ずら~っとお茶に関するものが売られていて
これまた他とは比べ物にならないくらいの価格でゲットできちゃう訳なのです!!
本当にたくさんのお茶が並んでいて
その店内ではもちろん試飲をさせてくれるので
自分の好みに合ったお茶を探す事も出来るんですよ!!
今回もいろいろ試飲しまくりで結局ここの滞在時間が一番長かったかなぁ
このあとトイレが近くなる事は言うまでもございません
それで今回のお目当てはコチラのお茶
『人参烏龍茶』というお茶
コレはウーロン茶の茶葉に高麗人参の粉末をまぶしている
フレーバーティーになるとおもうんだけど
飲んだ事ない人がこの字から想像するものとは全く違って
本当に美味しくて、飲んだあとの吐息の甘さがたまらないという
大大大好きな逸品でございます
今回はコレを大量購入
お店のパッケージが無くなるくらい買い占めてしまいました
他にもジャスミンティーやフルーツティーなど
たくさん買って大満足
調子に乗ってこんな事もさせてもらっちゃいました
ここも本当におすすめスポットでございますので
是非ぜひいかれてみてくださ~い!!
ちょっと長くなってまいりましたがあと少し!!
この日の夜もメインイベントがまっておりました!!
それが上海雑技団
いままで見たいと思っていたけど中々機会が無かったので
今回はしっかり予約をして観に行ってまいりました!!
上海雑技はいくつかの団体が公演しているみたいだけど
今回行ったのはいま一番あたらしくて注目を浴びているという
上海雑技プレミアム公演「ERA-時空之旅」
という何とも今風な公演でございます!!
さすがに公演中は撮影禁止だったので中の写真は無いけど
本当に驚きの連続で間違いなく世界レベルの内容だけど
ナント行っても舞台からの距離がめちゃめちゃ近かった
あの迫力は他には中々無いんじゃないかなぁ
一見の価値はありですよ!!
というわけで上海2日目は本当に大大大満足の1日でございました!!
次の日の朝。
ホテルをあとにして上海のリニアモーターカーに乗り
世界最速の430kmを体感し
想いでいっぱいの上海をあとにしました
さぁ~次は我が故郷とそろそろ言えそうになって来た国に向かいま~す!!
つづく
↧
年末旅行③
↧